2011年05月05日
水球練習
GW中は練習を頑張って、今日は最終日の練習です!
児島マリンプールからの風景も投稿します(^-^)/

児島マリンプールからの風景も投稿します(^-^)/

最後に、監督、保護者で作ったジュニアのゴールネットがちゃんと浮いた事を確認しました(^_^;)








Posted by ellami411 at 17:24│Comments(2)
│カメラ(iphone)
この記事へのコメント
こんばんは!
水球とは、カッコイイですね!
僕なんてルールも知りません。。。
ウチの子は、スイミングスクールで、平泳ぎの練習中です!
水球とは、カッコイイですね!
僕なんてルールも知りません。。。
ウチの子は、スイミングスクールで、平泳ぎの練習中です!
Posted by Guchiおっちゃん
at 2011年05月06日 22:37

>Guchiおっちゃんさま
こんばんは(^o^)
いまだ競技人口の少ない水球なんです(^^;)
児島マリンプールという場所は瀬戸内海に面していて
環境が整ったプールで可動式の床なので水深2~2.5m
まで可動して、シンクロ、水球に適してます。。
この春のジュニアオリンピックは震災の影響で千葉で行われる
予定が中止になり、全国的に沈んでいましたが、夏の京都大会に向けて
頑張って練習をして欲しいです(^_^)
でも練習をするのは子供ですけど・・・・。(笑)
ちなみに私も詳しいルールをしりません(^_^;)
こんばんは(^o^)
いまだ競技人口の少ない水球なんです(^^;)
児島マリンプールという場所は瀬戸内海に面していて
環境が整ったプールで可動式の床なので水深2~2.5m
まで可動して、シンクロ、水球に適してます。。
この春のジュニアオリンピックは震災の影響で千葉で行われる
予定が中止になり、全国的に沈んでいましたが、夏の京都大会に向けて
頑張って練習をして欲しいです(^_^)
でも練習をするのは子供ですけど・・・・。(笑)
ちなみに私も詳しいルールをしりません(^_^;)
Posted by ellami411
at 2011年05月06日 23:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。