ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月02日

京都遠征練習

11月20日の日曜日に京都YMCAのチームと京都踏水会チームで合同練習を
してきました。最近は水球練習が多く何処にも出かけていないのが現状です・・・。

12月23日からは全日本ユース(U15)水球競技選手権大会(桃太郎カップ)
が倉敷の温水プール、児島マリンプールで開催されるので日々練習に励んでます。

来年の春にJOCジュニアオリンピックカップもあり、その予選会が1月5,6日に
あるので小学生(A区分)の練習にも力が入ります。今週の日曜日(12/4)は
山口県の西京高校に行って山口水球チームとの合同練習の予定です(^^)








  


2011年10月16日

東京出張2

特に出張の報告はないのですが、スカイツリー付近を通ったので何枚か撮影しました(^O^)/





  


2011年10月13日

東京出張

日帰りで千葉から東京都内に出張に行って来ます(^○^)
残念ながらANAボーイング787にはまだ
乗れません(>_<)





  


2011年09月06日

JO本戦結果

ジュニアオリンピックの結果は小学生は決勝リーグに残ってベスト8でした(^_^)
なかなか決勝リーグでは勝たせてもらなかったけど次回の春のJOでは期待出来そう!
中学生はトーナメントで惜しくも負けてしまったけど
これからの桃太郎カップに期待してます(^_-)



  続きを読む


2011年09月03日

台風第12号 警戒体制

現在、台風第12号は地元、瀬戸内海を通過中です。高潮の被害は少しあって
現在、消防機庫待機してます。










台風の目の中なのか穏やかで気持ちが悪い天気です。
これからの進路での被害がないことを祈ります!  


2011年08月26日

JO本戦(ジュニアオリンピック)







本日から30日まで大阪門真市でジュニアオリンピック大会が開催され、小学生は予選リーグ戦、中学生はトーナメント戦で戦います!

頑張って勝ちましょ!

  


2011年08月16日

JO本戦に向けて!

8/26日からジュニアオリンピック本戦に向けて、毎日練習を頑張ってます。
小学生、中学生共、お盆休み関係なく関西高校のプールを借りて頑張ってます(^O^)





OWPC1番からOWPC6番にメッセージです!必ず毎試合3点取るようにして下さい(o^^o)OWPC1番は頑張ってゴールをまもります!


  


2011年08月01日

ジュニアオリンピック予選2

島根県江津市で行われたジュニアオリンピック予選でめでたく中国地区代表で
小、中学生が予選通過し、8月26日~30日に大阪府門真市のなみはやドーム
で全国大会に出場することが決まりました(^^)/
この二日間よく頑張って小、中学生共、全勝優勝が出来て喜んでいます(^o^)




  続きを読む


2011年07月30日

ジュニアオリンピック予選

本日、明日でジュニアオリンピック予選が島根県江津市の市民プールで開催されます。
今日は午後から試合で弁当を食べでからアップしてます(^^)






  


2011年07月20日

台風第6号 高潮警戒体制

台風第6号による高潮警報で地元沿岸部で土のうを積みパトロールしました。







午前2時頃が満潮でしたが、沿岸部で少しの冠水ですみました。
満潮時刻を過ぎると潮が引くのを確認して撤収しました(^^)
おつかれさまでした!
  


2011年07月17日

消防器具点検

本日、消防機庫及び消防器具点検がありました。朝から暑くて汗だくで頑張りました(^○^)。











先週はトライアスロンの警備、今日の器具点検お疲れ様でしたo(^▽^)o  


2011年06月22日

中国出張3

出張3日目は一日観光でした。景徳鎮市という所にバスで約3時間半走って訪問しました。

景徳鎮は中国の「磁都」で磁器作りの町です。漢の時代から磁器の生産が既に始まり、今日まで1700余年の歴史があります。宋代の景徳年間(1004ー1007)宮廷から宮廷用の陶磁器生産を監督する役人がここには派遺され、出来上がったものの底に一つ一つ「景徳年製」の年号を付けていたという。この時代の磁器は天下の人々から愛用され、真宗皇帝の詔勅によって昌南鎮という旧名から景徳鎮と改名されました。元代にはここ景徳鎮では青花(染め付け)が開発、製造されました。




  続きを読む


2011年06月20日

中国出張2

今回の目的の中国人実習制度にる人員選抜をしてきました。
中国江西省南晶市にある 南昌国際経済技術合作公司 杭州分公司の富達服装 
と言う縫製工場に行き来年の1月に入国予定の人員を選びました(^_^)









まず、筆記試験(計算式)と面接を午前中にして午後からは実技試験を行いました(^^)











今回の原発の問題で中国人実習生の候補生が少なかったのは事実で
今後の問題になってます。この地区は少し田舎と言うこともあり素直な感じの候補生を選び、技術は入国して方の課題でしょう(^^)/ 

  


2011年06月15日

中国出張






今日から土曜日まで中国、江西省に出張に行きます!

  


2011年05月08日

魚島フェイスティバル

第24回 港町下津井 魚島フェイスティバルが開催されてます(^-^)/


  続きを読む


2011年05月05日

水球練習

GW中は練習を頑張って、今日は最終日の練習です!
児島マリンプールからの風景も投稿します(^-^)/

  続きを読む


2011年05月02日

GW

今年のGWは唯一、5/1日曜日のみの都合が合ったので久しぶりに出かけました。
神戸市の須磨海浜水族園~三井アウトレットモールに行きリフレッシュしてきました(^_-)




  続きを読む


2011年03月27日

卒園式

次男の卒園式が昨日ありました。
約5年間の保育園生活が終わり4月から小学生になります(^_^)
卒園生15人の少ない中、次男が緊張しているのが伝わりました(^_-)











卒園制作でデニムの生地で作った園歌のタペストリーです(^_^)






卒園おめでとう、小学生になっても頑張って(^^)/
  


2011年03月02日

雨上がり 2011/03/02

雨上がりにフラッと絶景スポットに!
いい感じの空でした。。








瀬戸大橋線が見える場所でした。。
  


2011年02月13日

サイクリング 

地元の下津井を少しだけサイクリングに出かけました(^_-)
昼から長男の水球の練習のため駄菓子屋に行きちょっとだけ運動しました(^^;)



  続きを読む